top of page

桂山 2022年1月20日


会長から会員の皆さまへ


2022年1月7日 桂山公園にて撮影 T.M.


あけましておめでとうございます。


皆さまには良き新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。

年末年始は新型コロナの感染も抑えられ、久しぶりにご家族揃って団欒を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。我が家も年末から息子家族が帰省し、元旦には娘夫婦の家族も加わり鶴岡八幡宮に参拝してまいりました。


新年にあたり、昨年を振り返りながら今年の抱負を述べさせていただきます。

まず、今年こそコロナ禍を克服して各種イベントや活動が再開できること、特に「桂台まつり」は地域の子どもたちが楽しみにしている行事ですので、是非とも開催したいと願っております。


また、自治会活動で最も重要な防災訓練も、2年にわたって規模を縮小した訓練となっていますので、災害時にしっかりと対応できる体制での防災訓練を行いたいと思っています。


一方、昨年は、計画道路問題で懸案であった「あさもや緑道」が、上郷公田線を横断する際に「コの字」に迂回する設計となっていましたが、横浜市道路局と協議を続けた結果、立体交差させる事により現状と同じように直進横断できるように変更していただくことが実現しました。この事は粘り強く横浜市と話合ってきた大きな成果だと思っています。加えて、事故が多発する自治会内の道路や交差点の改善を横浜市に申し入れ、2路線の改修も終了しました。


高齢化が進むこのまちで重要な事は、高齢者が元気に生活できることだと思います。今年は、“未来デザインラボ”の活動の一環として「フレイル対策」を行います。加齢による身体の衰えを予防する活動「フレイル対策」を行いますのでご期待ください。


また、“未来デザインラボ”では、自治会活動のデジタル化として、災害時の緊急連絡や通常の連絡を「スマートフォン」などで行うことができないか、「ホームページ」を活用した情報発信(広報「桂山」の記事を含めて)の可能性を模索しています。「インターネット環境」や「スマートフォン」をお持ちでない会員の皆さまには、従来からある広報「桂山」をカラー化して見やすくするなど、さまざまな工夫を広報部でも検討しています。


本年も、「高齢者の方が安心して住み続けられる“まち”」、「若い世代の人たちにとっても魅力ある移り住みたくなる“まち”」をめざした活動に取り組みますのでご協力をお願いいたします。 


皆さまのご健康とご多幸を祈念申し上げ、新年の挨拶とさせていただきます。

第9回理事会報告(1月8日) (総務部)

最近思うこと(田中紀子)

どんど焼きが行われました (体育文化部)

会員動静(12月31日現在)

訃報

湘南桂台俳 壇島谷磨紗子選評

子ども参加の公園清掃 (安全環境部)

赤い羽根共同募金 (会計部)


閲覧数:182回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page